2006年 10月 05日
麻婆豆腐 |

白ねぎたっぷりだとごまかせます。
麻婆豆腐はお肉料理でなく、豆腐料理だからね~なんて。
最後に入れる「花椒」がポイントです。
あ、今日も豆料理・・・今気づくアタシ。
レシピ
■
[PR]
▲
by smileolive3
| 2006-10-05 21:21
| *中華*おかず
カレンダー
私のメインブログです☆
カテゴリ
*ようこそ~* ********** *和*おかず *洋*おかず *中華*おかず *アジア*おかず *ごはんもん *粉もん研究所 *麺&パスタ *ごはんの友 *お酒のあて *ストックおかず *楽しいこといろいろ ********** *うちの調味料 *うちの台所道具 *お取り寄せ ********** *整理中レシピ 以前の記事
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2006年 10月 05日
![]() 白ねぎたっぷりだとごまかせます。 麻婆豆腐はお肉料理でなく、豆腐料理だからね~なんて。 最後に入れる「花椒」がポイントです。 あ、今日も豆料理・・・今気づくアタシ。 レシピ ■
[PR]
▲
by smileolive3
| 2006-10-05 21:21
| *中華*おかず
2006年 10月 04日
![]() まぁね~好きだからいいのよ~私がね☆ とりがらスープと仕上げにたらしたごま油で、中華風です。 がっぽり豆乳飲んで、おなかいっぱい。 studio m´のカタログ「depliant13」が届く。 あぁ~また買ってしまいそうでコワイ☆ ■
[PR]
▲
by smileolive3
| 2006-10-04 21:32
| *中華*おかず
2006年 07月 11日
![]() 怒涛のごとく、UPしました↓ このところ、夫婦ともども忙しく・・・ 平日はべつべつの晩ごはんが続いています。 私は・・・今週末には抜け出せると思うんだけど。 たぶん。あぁ~どうやろ? 本館から来ていただいているみなさん、 レスポンスが悪くて、ほんとうにごめんなさい。 ゆっくり落ち着いてお返事書きたいので、 もう少しお時間をください! かならずお返事いたしますね! うちの棒々鶏~☆ ■
[PR]
▲
by smileolive3
| 2006-07-11 22:45
| *中華*おかず
2006年 07月 10日
![]() うちはあまりケチャップを使わない。 っていうよりも、うまく使いこなせないのが本当の理由。 冷蔵庫にないときのほうが多い。 あってもいつ開封したのか謎??だったり。 なので、えびチリのときもナポリタンのときも、 完熟トマトを使って作ります。 あっさりしてるし、カロリーダウンにもね。 でも、オムライスが食べたくなると・・・ 一番ちっちゃいサイズのケチャップを買いに走る私。 やっぱし、チキンライスにはケチャップがないとはじまらない! レシピ覚書き☆ ■
[PR]
▲
by smileolive3
| 2006-07-10 23:31
| *中華*おかず
2006年 06月 29日
![]() 夫はコレを・・・「麻婆豆腐もどき」と言います。 麻婆豆腐って 冬のお料理な気がするんです。 甜麺醤でこってり濃厚な感じで・・・あくまで私的にはね。 といっても、夏に作らないわけではないので、 まことにもって、勝手な言い分ですが。 軽くほんとかる~く水切りしたお豆腐に、 (しないと水っぽいし、しすぎると美味しくない!) 出来立てのあたたかい肉そぼろをのっけて。 味は豆板醤とオイスターソース。 ひき肉はなんでもあるもので。今日は牛肉。 あとは生姜とにんにく、たっぷりの白ねぎ。 遅く帰ってきても、10分でささっと作れるのでお手軽☆ お肉大好き夫とお豆腐大好き私の、コラボ的おかず。 でも・・・ひき肉を焼いて出たあぶら。 キッチンペーパーに吸わせる私の姿は見せられません☆ ちなみに青ねぎは、うちの子です。 (あは、しつこいです) ■
[PR]
▲
by smileolive3
| 2006-06-29 22:59
| *中華*おかず
2006年 06月 03日
![]() 夏味の肉豆腐は、ピリ辛味にしてみました お肉は少なく、舞茸たっぷりでカロリーオフ 舞茸は、煮ても程よく食感が残り風味も良く お肉なしでもかなり満足できますよ~☆ ・牛肉切り落とし 50g ・木綿豆腐 1丁 ・にら 1/2束 ・にんじん 適量 ・舞茸 1個 (合わせ調味料) ・とりがらスープ 1カップ ・オイスターソース 大さじ1と1/2 ・酒 大さじ1と1/2 ・きび砂糖 小さじ2 ・豆板醤 小さじ1/2 作り方はこちら~☆ ■
[PR]
▲
by smileolive3
| 2006-06-03 22:13
| *中華*おかず
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||